はじめてのアドリブ入門講座⑰ 三連符トレーニング(2)

今回も三連符にスポットを当てていきます。

三連符の音楽的効用は、メロディに自然な変化を付け加えることができる点が挙げられます。

三連符はメロディの流れの上で、印象的なリズムとなるので大切に扱わなければなりません。

三連のフレーズへ向かっていくような流れ、準備が必要であるといえます。

重要なポイントは、強調しすぎないということです。

スポンサーリンク

意識しすぎて、不自然な流れとならないように上手くメロディに溶け込ませていきましょう。

実践では、三つの音を均等に弾く意識はもちろん大切ですが、フィーリングを加え意図的に微妙な間の変化を付け加えたりすることもある。

あくまでも、「自然な流れで弾く」ということを心掛けましょう。

それでは、今回もトレーニングパターンを一つ練習してみましょう。


ROOT(1度)⇒ROOT(8度)⇒b7⇒5th⇒4th⇒b3

【初心者】ギターアドリブ入門講座 三連符トレーニング(2)1
【初心者】ギターアドリブ入門講座 三連符トレーニング(2)2
【初心者】ギターアドリブ入門講座 三連符トレーニング(2)3
【初心者】ギターアドリブ入門講座 三連符トレーニング(2)4

オクターブ上がり、そのまま順番に戻ってくる6音グループのラインです。

シンプルですが歌いやすく、フレーズに勢いがでるので役立ちます。

ライター:金澤 幹夫

スポンサーリンク


初心者から上級者まで必見!ギター講座

あなたにおすすめ

楽譜、ギター講座、おすすめなど

初心者でも楽しめるソロギターアレンジ譜(フォークギター、クラシックギター用の楽譜(タブ譜))
初心者・アマチュア向けギター講座(クラシックギター、フォークギター、エレキギター対応)
初心者から楽しめるクラシックギターの楽譜(タブ譜)(フォークギターでも可)
みんな、これきいた?おすすめギター音楽(クラシックギター、フォークギター、エレキギター)
エレキギターで弾くクラシック音楽の楽譜(タブ譜)
気になるギターグッズ(エレキギター、フォークギター、クラシックギター)